海洋深層水利活用推進による「まち・ひと・しごと」創生
- 標題
- 海洋深層水利活用推進による「まち・ひと・しごと」創生
- 作者
- 中村幸雄(久米島町プロジェクト推進室 室長)
- 文件屬性
- 日本研究
- 知識分類
- 基礎研究
- 出版年
- 2015
- 刊名
- 海洋深層水研究
- 卷
- 16
- 期
- 2
- 頁
- P48
- 點閱數
- 3030
摘要
日本最大の海洋深層水取水量を誇る沖縄県海洋深層水研究所が久米島に開所してから 15 年。地域の民間企業・団体への技術移転と深層水分水により、久米島の深層水利活用産業は生産額年間 20 億円の一大産業へと成長しています。さらに今後に向けて、民間企業は増産のための設備投資を行っています。また同研究所においては水産・農業利用研究の他、産・学・官及それぞれによるエネルギー利用、海水淡水化利用、水産・農業利用、バイオ利用など、幅広い技術開発・実証・商用化が展開されています。