海洋深層水はCa/Mg比の増加による 正常ヒト線維芽細胞の石灰化を抑制する
- 標題
- 海洋深層水はCa/Mg比の増加による 正常ヒト線維芽細胞の石灰化を抑制する
- 作者
- 山田勝久1・鈴木正宏1・野村道康1・柴田雄次2・今田千秋2
- 文件屬性
- 日本研究
- 知識分類
- 醫療保健
- 關鍵字
- カルシウム,石灰化,海洋深層水,線維芽細胞,マグネシウム
- 點閱數
- 3678
摘要
要旨
我々は正常ヒト由来培養線維芽細胞(以後,NB1細胞)を用いてCa/Mg比に関する研究を行い,
その増加が特に老化した細胞の活性を低下させることをすでに本誌で報告した.また本論文では
Ca/Mg比の増加がNB1細胞の石灰化を促進し,さらにこの現象は細胞の老化に伴って顕著となる
ことが示唆された.しかしながらこのような場合においても,伊豆赤沢海洋深層水の添加により,
NB1細胞の石灰化が抑制されることがわかった.本研究の結果から,食の欧米化に伴いCa/Mg比
が増加する傾向にある現代の日本の食餌において,海洋深層水の利用は細胞の石灰化を抑制する
点で健康維持上,一つの有用なアプローチになると期待される.
我々は正常ヒト由来培養線維芽細胞(以後,NB1細胞)を用いてCa/Mg比に関する研究を行い,
その増加が特に老化した細胞の活性を低下させることをすでに本誌で報告した.また本論文では
Ca/Mg比の増加がNB1細胞の石灰化を促進し,さらにこの現象は細胞の老化に伴って顕著となる
ことが示唆された.しかしながらこのような場合においても,伊豆赤沢海洋深層水の添加により,
NB1細胞の石灰化が抑制されることがわかった.本研究の結果から,食の欧米化に伴いCa/Mg比
が増加する傾向にある現代の日本の食餌において,海洋深層水の利用は細胞の石灰化を抑制する
点で健康維持上,一つの有用なアプローチになると期待される.