沖ノ鳥島海域における海洋深層水利用のための海洋調査
- 標題
- 沖ノ鳥島海域における海洋深層水利用のための海洋調査
- 作者
- 荒木謙伸・植 田 貴宏・一瀬 純弥・西田哲也
- 文件屬性
- 日本研究
- 知識分類
- 基礎研究
- 出版年
- 2014
- 刊名
- 海洋深層水研究
- 卷
- 15
- 期
- 2
- 頁
- P58
- 點閱數
- 3079
摘要
現在, 海洋エネルギーを 利用する再生可能な代替エネルギーの開発が検討 されており, その lっとして海洋熱エネルギーを 利用する海洋温度差発電 (OTEC )システム が考えられている. OTECシステム は, 再生可能エネルギーを 利用した発電システムのうち, 唯一安定した電力計共給するベースロード型発電システムになり得ると考えられている.
日本周辺には, OTEC設置に適 する海域は複数箇所存在するが, 特に沖ノ鳥島 は日本国内で唯一熱帯に区分 され,OTECシステムに有望な海域と考えられる. 本研究では,OTECシステムの設置と海洋深層水を 利用した海洋肥沃化を 目的として, 2013 年 に沖ノ鳥島において海洋調査を行った. また, 調査結果を 元に2006年の調査結果との比較を行った. その結果を 示す.
日本周辺には, OTEC設置に適 する海域は複数箇所存在するが, 特に沖ノ鳥島 は日本国内で唯一熱帯に区分 され,OTECシステムに有望な海域と考えられる. 本研究では,OTECシステムの設置と海洋深層水を 利用した海洋肥沃化を 目的として, 2013 年 に沖ノ鳥島において海洋調査を行った. また, 調査結果を 元に2006年の調査結果との比較を行った. その結果を 示す.