海洋深層水の冷熱を利用した夏場のコマツナおよびミズナの冷却効果
- 標題
- 海洋深層水の冷熱を利用した夏場のコマツナおよびミズナの冷却効果
- 作者
- 兼島盛吉(沖縄県海洋深層水研究所)
- 文件屬性
- 日本研究
- 知識分類
- 能源利用
- 出版年
- 2015
- 刊名
- 海洋深層水研究
- 卷
- 16
- 期
- 2
- 頁
- P35
- 點閱數
- 3199
摘要
筆者は、これまでに海洋深層水の冷熱を利用した地中冷却栽培法で、亜熱帯地域の沖縄県の夏場においても温帯野菜であるホウレンソウの栽培が可能であることを明らかにしてきた。これをもとに、久米島町は、ホウレンソウの周年安定生産の実証試験を平成26年度から実施している。さらに、今後、現在の深層水取水量の10倍量以上の深層水を取水し、OTEC を中心とした複合利用による町の産業振興(久米島モデル)を検討しており、農業分野での利活用拡大も重要な要素のひとつとなっている。そこで、今回、ホウレンソウ以外の葉菜類で海洋深層水の冷熱を利用した地中冷却栽培を行った場合の経済性評価の資料とするため、コマツナとミズナを地中冷却条件下で栽培した場合の収量について検討した。