キレバモク幼胚の採集数に対する水温低下効果及び干出と水質の影響
發佈日期:2016-10-04
- 標題
- キレバモク幼胚の採集数に対する水温低下効果及び干出と水質の影響
- 作者
- 池部 慶太
- 文件屬性
- 日本研究
- 知識分類
- 水產養殖
- 出版年
- 2010
- 刊名
- 海洋深層水研究
- 卷
- 11
- 期
- 1
- 頁
- P Abs01_9
- 點閱數
- 3147
摘要
先の報告では、深層水の低温性を利用して、飼育水の温度を低下させることで、より多くの幼胚を採集可能であることが示唆された。その際に、表層水区と熱交換表層水区で、実験開始から 15日間、少ない幼胚数で推移した後に同期して多くの幼胚が採集された。この現象は、藻体に対する干出(空気中にさらすこと)の影響で生じると推察された。
そこで、本報告においては、干出の影響を調べるとともに、水温低下効果の再現性を調べ、飼育水に熱交換深層水を用いることにより、水質の影響を調べた。
そこで、本報告においては、干出の影響を調べるとともに、水温低下効果の再現性を調べ、飼育水に熱交換深層水を用いることにより、水質の影響を調べた。